2022-01-01から1年間の記事一覧

【A】11/30登場分(1+6報)

[2211.16288] Shear jamming and fragility in fractal suspensions under confinement Soft matterに掲載が決まった論文らしい. 応力の印加によって系が固くなる現象にはShear jammingとShear thickeningがある. 後者は粘度が印加する応力の大きさとともに…

【A】11/29登場分(4+2報)

[2211.15026] Towards Relating Fragile-To-Strong Transition to Fragile Glass ガラスのfragilityについての研究は色々あるが,それを最近考案された格子模型で考えてみたで,という論文. 『昨日のEntropy crisisの話も格子模型やったなぁ.最近格子模型…

【A】11/28登場分(2報)

40日以上更新が空いてしまった. その間ももちろん面白い論文が大量にあったが本当に大量なのでいったんおいておくことにした. そこから特に選抜してまとめておきたい気持ちはある. [2211.13511] Kauzmann Paradox: a crossover due to diminishing local …

【A】10/17登場分

[2210.07785] Classical Density Functional Theory: Representability and Universal Bounds [2210.07882] Ensuring thermodynamic consistency with invertible coarse-graining [2210.07529] Axisymmetric column collapses of bi-frictional granular mi…

【A】10/13-14登場分(3報)

[2210.07119] Are supercooled liquids Fickian yet non Gaussian? [2210.05865] Spin Diffusion in Spin Glasses Have Two Magnetic Variables, $\vec{M}$ and $\vec{m}$ [2210.06446] Equilibrium States Corresponding to Targeted Hyperuniform Nonequil…

【A】10/11&12登場分(1+2報)

[2210.04775] Two-step devitrification of ultrastable glasses Ultrastable glassで観察されるDevitrificationという現象についての論文. Wikiとかで調べるとGlassの結晶化のようなことが書いてある(日本語では失透というらしい)が,この論文では単純に…

【A】10/10登場分(2報)

[2210.03196] Glassy Dynamics in Chiral Fluids Chiral active matterが最近よく話題にあがる. Chriral 系ではactive結晶というものが知られていたらしいが,chiral active glassはあるのか?という問には興味が持たれてこなかったらしい. おそらくみんな…

【A】10/3-7登場分(13報)

今週はシンプルに時間が取れなかった. 気になる論文をリストアップだけしておくものの,こうなると目を通せる気がしない... とは言えいずれも気になる... 全然興味ある論文がアップロードされなかった日などに読みたい所存. [2210.02727] Should a h…

【A】9/27-30登場分(6報)

出張などでチェックできていなかった分まとめてざっくり. [2209.12433] Deep generative model super-resolves spatially correlated multiregional climate data ブログ趣旨からは大きくズレるけど紹介. 気候変動は人類みな心のどこかで気になっているこ…

【A】9/26登場分(3+1報)

[2209.11499] The cavity method: from exact solutions to algorithms 例の本"Spin Glass Theory & Far Beyond - Replica Symmetry Breaking after 40 Years"の18章. Replica云々いうタイトルやけどライバル(?)のcavity法の章もちゃんと存在するらしい…

【A】9/23登場分(5報)

[2209.10917] Dynamic Gardner crossover in a simple structural glass Gardner転移ならぬGardnerクロスオーバー(長いので以下GCOと呼ぶ)についての論文. statementは強烈で,①二次元であっても②どんなanneal度合いであってもGardner的な物理は実は顔を…

【A】9/22登場分(1報)

[2209.10473] Equivalence of fluctuation-dissipation and Edwards' temperature in cyclically sheared granular systems タイトルを見て「数値計算やろなぁ」と思ってたけど実験やった.sugoi. 粉体系に周期せん断を印加した際に観察される有効温度を測…

【A】9/21登場分(3報)

[2209.09579] Microscopic observation of two-level systems in a metallic glass model 超低温までしっかり"平衡化"しながらannealしたガラスの性質が,主にフランスの研究グループによってここ5年ほど精力的に調べられてきた. 特に以下で述べる特殊な数…

【A】9/20登場分(3報)

[2209.08861] Elasticity, Facilitation and Dynamic Heterogeneity in Glass-Forming liquids せん断下のガラスの塑性変形・Avalancheの解析に主に用いられてきたElastoplastic modelを熱ゆらぎの下で緩和する過冷却液体系に拡張した論文. Monte Carloっぽ…

【A】9/19登場分(2報)

[2209.07975] The high-d landscapes paradigm: spin-glasses, and beyond おなじみの本"Spin Glass Theory and Far Beyond: Replica Symmetry Breaking after 40 Years"の第6章と思しき原稿. [2209.07743] Introduction to topological defects: from liqu…

9/12~の週登場分(15報)

学会の週に出ていた気になった論文たち. 厳し目に選定したがやはりこの位の数は気になるものがあった. 学会中はどうしても論文チェックできない問題があるなと感じた. 特に久しぶりの対面学会でめちゃくちゃ疲れて帰宅後も呆けてしまっていた. いずれも…

【A】9/9登場分(1+2報)

[2209.03781] Replica symmetry breaking in random lasers]{Replica symmetry breaking in random lasers: \\ experimental measurement of the overlap distribution おなじみの"Spin Glass Theory and Far Beyond - Replica Symmetry Breaking after 40 y…

【A】9/8登場分(3+5報)

[2209.02937] Topology of vibrational modes predict plastic events in glasses ガラスに外場を与えた際に観察される塑性変形を外場印加前の構造から予測したい人間は結構多いハズだ. 塑性変形はShear transformation (ST)というlocalな配置換えで起こ…

【A】9/7登場分(8報)

9/5がアメリカの祝日(Labor Day)のためか,昨日はarXivの更新がなかった. しかし,世界中の人達が同じように休むわけではないので今日は2日分まとめて出てくる形になっていたので結構な報数が上がっていた. 逆に一日あたりにアップロードされる論文の数…

【A】9/5登場分(5報)

[2209.00703] Topological packing statistics distinguish living and non-living matter 問題設定がめちゃめちゃおもろい. "How much structural information is needed to distinguish living from non-living systems?" という論文. 何を言うてるんや…

【A】9/3登場分(3報)

[2209.00572] Dissipation indicates memory formation in driven disordered systems アモルファス固体は本質的に非平衡系で,非平衡系ということは過去の履歴に物性が依存するだろという話が前提にあって,そういう履歴の効果を実験的に調べる方法を提案し…

【A】8/30-9/1登場分

先週末からひどくバタついているのでリストだけメモ. 結構面白そうなタイトルがならんでいる. 2,3日でこんなに溜まってしまうというのは絶望やな? [2208.13747] Atomic Origin of Annealing Embrittlement in Metallic Glasses [2208.12839] Dynamic Flow…

【A】8/26・29登場分(2+2報)

諸事情で最近ばたついておりますのでたまってしまった. 8/26登場分:2報 [2208.11899] Low-Frequency Vibrational States in Ideal Glasses with Random Pinning ガラスの低周波の異常な局在振動モードが理想ガラス相でも存在するかを調べた論文. 理想ガラ…

【A】8/25登場分(7報)

このエントリーで記念すべき100記事目となる. [2208.11648] Theory of melting of glasses 著者の所属情報が途中で途切れていたり,アブストラクトの第1文が「Glassy matter like crystals resists change in shape.」という衝撃なものだったり,続く第2文…

【A】8/24登場分(3報)

[2208.11037] Many-body correlations are non-negligible in both fragile and strong glassformers モード結合理論(MCT)に多点相関の効果も頑張って取り込んだら記述性能めっちゃ上がったしやっぱり多点相関の効果めっちゃ大事っぽいな?という論文. MC…

【A】8/23登場分(7報)

[2208.09958] Disordered Hyperuniform Quasi-1D Materials 「Hyperuniformityって一次元でも出るんかな?」という誰もが抱えたことのある疑問の答えに迫る論文. アモルファスカーボンナノチューブを使って擬一次元系を作って確かめてみたら出てるっぽいで…

【A】8/22登場分(4報)

[2208.09397] Scaling of the Non-Phononic Spectrum of Two-Dimensional Glasses 二次元ガラスの振動特性の低周波域に見られる異常振動モードの振動状態密度が従う冪則の指数はやっぱり3.5じゃないか?という論文. 先日の記事で『しかし,ファイナルアンサ…

【A】8/19登場分(3+2報)

[2208.08793] Shear hardening in frictionless amorphous solids near the jamming transition みんなcompressionでjamming転移の議論しとるけど,せん断かけたときにもなんか臨界性出とるで,という報告. このShear hardeningと呼ばれる現象の起源はcompr…

【A】8/18登場分(6+6報)

[2208.08162] SAT-UNSAT transitions of classical, quantum, and random field spherical antiferromagnetic Hopfield model 制約充足問題を考える際,自由度に対して制約の数が少なかったらすべての制約を充足可能だが,ある限界を超えると充足できなくな…

【A】8/17登場分(3報)

[2208.07578] Dynamical Susceptibilities Near Ideal Glass Transitions 最近開発された非均一系のモード結合理論(MCT)を利用して一般化MCTを非均一系に拡張したという話らしい. 非均一系も扱えるように外場の効果を導入したということだったのでrandom-…